Word文字列の折り返しの種類 Wordに図形や画像を挿入した時、入力していた文字がずれてしまったり、思うように動かせなくて困ったことはありませんか?文字列の折り返しをしっかりと理解していると、操作が楽しくなりますよ。 種類と説明●行内図形や画像を挿入するとまずこの「行...2022.06.13Word
講座のお知らせZoom講座 オンライン会議が当たり前になり、Zoom(ズーム)でミーティングしましょう!と言われて操作が不安・・なんてことありませんか?ハロー!パソコン教室では、いまさら聞けないZoomの使い方を1時間で受講することができます。はじめてのZoom講座他...2022.06.07講座のお知らせ
WordWordで計算できるの? 計算式を入力するならExcel、Wordは文章・・とお思いの方が多いと思いますが、Wordで作成した文書でも簡単な計算をすることができます。例えばこのような表をWordで作成した場合、Word上で計算できたら便利ですよね。簡単な計算ならWo...2022.06.06Word
スマホiPhoneで書類をスキャンする方法 iPhoneやiPadをお使いで、パンフレットや書類をコピーする代わりにカメラで撮って保存したことがある方は多いと思います。でも、この方法だと周囲の余計なものが写り込んだり、歪んでしまったりしますよね。このような時にiPhoneで書類をスキ...2022.05.31スマホ
講座のお知らせフリマアプリはじめませんか? フリマアプリとはフリマアプリは「フリーマーケット」と「アプリ」を組み合わせた言葉で、インターネット上で個人同士がものを売ったり買ったりできるサービスです。フリマアプリでいらない物を売ったら、意外と高く売れた!なんてお話し聞いたことはありませ...2022.05.30講座のお知らせ
PC知識タッチタイピングのコツ教えます タッチタイピングとはキーボードを見ないで文字を入力することを「タッチタイピング」と言います。入力に慣れていない方にとっては、難しいかもしれません。でも、正しい方法で練習をすれば、誰でも上達します。パソコンを使うのがもっと楽しくなりますよ。そ...2022.05.23PC知識講座のお知らせ
講座のお知らせはじめてのLINE講座 LINEの使い方について不安だなという方、LINEの使い方今さら聞けないな~という方、は基本的な操作から学べる講座があります。iPhoneでもAndroidでもご受講可能です。スタッフまでお気軽にお問い合わせください。2022.05.16講座のお知らせ
IT関連情報「リマインくん」を使ってみよう 毎日忙しく過ごしていると、やるべきことを何か忘れていないか不安にもなるものです。そんな時、スケジュールの通知やタスクの管理ができる強い味方が、LINEにいるのをご存知でしょうか。それは、LINEアカウント「リマインくん」です。LINEで友だ...2022.05.16IT関連情報
PC知識PCをキーボードだけで自在に操れる?知っておくべき便利なショートカット コンピューターを操作する際には、マウスやタッチパッドが欠かせませんね。それらがいつものように使えなかったり調子が悪かったりしたら、どうすればいいでしょうか。そんな時は、適切なショートカットさえ知っていればキーボードだけでもPCを操作すること...2022.05.09PC知識
IT関連情報Amazonを装った迷惑メールに注意 先日、「誰かがあなたのAmazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました」と、Amazon.co.jpからの不正利用通知を装ったスパムメールが届きました。このようなメールが横行していると話題になっています。パッと見ただけだと公式か...2022.04.25IT関連情報