コンピューターを操作する際には、マウスやタッチパッドが欠かせませんね。それらがいつものように使えなかったり調子が悪かったりしたら、どうすればいいでしょうか。
そんな時は、適切なショートカットさえ知っていればキーボードだけでもPCを操作することができます。
知っておくと便利なキーボードショートカットを紹介します。
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Win(Windowsのロゴ)」キー | スタートメニューが開く | 
| 「Alt+Tab」キー | 開いているアプリケーションを切り替える | 
| 「Alt+F4」キー | プログラムを終了する | 
| 「Tab」キー | メニューやプログラム、ウェブサイトを開いたら、セクションやフィールドを行き来する | 
| 矢印キー | メニューやプログラム、ウェブサイトを開いたら、上下左右に移動する | 
| 「Win+S」キー | PC内を検索する | 
| 「Win+E」キー | エクスプローラーを開く | 
| 「Enter」キー | 決定や選択 | 
| 「Esc」キー | メニューやダイアログの終了 | 
マウスとタッチパッドを使う操作のほぼすべては、適切なショートカットさえ知っていればキーボードだけでもこなすことができます。
身近なものから、ぜひ試してみてくださいね。
また、すべてのWindowsプログラムで同じように機能するものを覚えると便利です。
教室にも貼ってありますので、レッスン中にもどんどん使ってみてください。
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Ctrl+C」キー | コピー | 
| 「Ctrl+V」キー | 貼り付け | 
| 「Ctrl+S」キー | 保存 | 
| 「Ctrl+A」キー | セクションや画面上のすべてを選択 | 
| 「Ctrl+W」キー | ブラウザーのタブやドキュメントなど、開いているものを閉じる | 
MOS2019からは問題文で下線がついている文字はクリックするとクリップボードにコピーされ、その後貼り付け操作ができるようになっています。
試験の解答方法も、より実践的になっています。
普段からショートカットキーを活用しておくといいですよ!