Excel2010基本 I・II
Excel2010基本 I・II
エクセルの特徴は、何といってもその表計算機能にあります。
資料に載せるグラフや表なども、手早く しかもカッコ良く出来あがっちゃうんですよ☆
もちろん、請求書や経理資料、家計簿など、電卓では面倒な計算も、エクセルなら計算式を入力すれば短時間で正確にやってくれます。
こんなに幅広く活かせるエクセルの基礎が、Excel2010基本講座で学べます!!
講座内では、おおまかに以下のポイントを学習します。
| Excelをはじめよう | 計算の応用 |
| 表作成の基本を知ろう | 表計算をしよう |
| データの配置と実践 | 印刷の基本 |
| 効率よくデータを入力しよう | ワークシートの操作と図・クリップアートの挿入 |
| コピーと移動 | グラフをつくろう |
| カレンダーをつくろう | 複数ページの印刷 |
| 計算の基本 | 家計簿をつくろう |
| 関数の初歩 |
| ワークシートの活用 | 入力規則と保護 |
| 大きな表の扱い方 | 注文書を作成しよう |
| 条件付き書式 | 便利な印刷機能 |
| 簡単なデータ分析 | より分かりやすいグラフをつくろう |
| データ分析をしよう | 観測記録を作成しよう |
| よく使う関数(1) | 他ソフトへの連携と保存 |
| よく使う関数(2) | ピボットテーブルの基本 |
| )色々な関数を使おう | ピボットテーブルで分析しよう |










ハロー!パソコン教室